top of page

最近の精神の置き所

  • KUYU Nekomi
  • 2024年5月16日
  • 読了時間: 1分

自分の精神の置き所、というか自分を形作っている様な物の比重が変わってきたというお話


パソコンで色々な事をしていると最初は自分の脳の領域の一部をパソコンで代用する様になっていく、パソコンだったり、スマホだったりがそもそも人体の性能の拡張の最先端に当たるものだと思うのだけれど


ぼくを形作っている物が何かって考えた時にクリエイティブな仕事、だったんだ


そしていつの間にか自分の比重が電子機器の中のメモリに移って行ってる事に気が付いた


いまのぼくが誰なのかを継承するものがこれになっていた


 
 
 

最新記事

すべて表示
物質と光の解体のメモ

原子とは何か、粒子である、粒子とは何か、その最小単位は、陽子と電子、陽子と電子の最小単位は、クオークだ、電子の最小単位は何か この世界には核反応が有る、核分裂の反応の中では一部の原子の質量が消滅する現象が有る という事は原子の最小単位はクォークと電子ではないという事に成る...

 
 
 
世界を解体する1

今回解体していくのは物理と量子で作られた世界。 物質とは何か、音とは、光とは、重力とは、それらは一体何か、これを統一的に解体していく。 現在の物理学では物理学で語れる部分と量子物理学で語れる部分に違いが有り、量子力学の分野に成ると物理学で語れないという様な事が起こっている。...

 
 
 

コメント


bottom of page